子供と一緒に家庭学習

小学生の子供の自宅学習を応援!

【子供の漢字の覚え方2】子供にあったノートを用意(小学3・4年生編)【無料プリント】

書きやすい漢字練習ノート【無料テンプレート】

漢字を覚えるためにどんなことをしたらいいのだろう?書きやすい漢字ノートってないのかな?と考えている方に向けて、今回は下記のとおりお話します。

 

記事内容

 

 

 

漢字を覚えるには書くのみ!?

漢字を覚えるというのは、読むことができ書くことができること。

そして覚えるには、当たり前だけれど繰り返し書く、繰り返し読むことが必要です。

しかし、覚えるために繰り返すという作業は子供にとって結構な負担です。

しかも、学校の先生によってはトメ、ハネなどを細かく指摘される場合があり、より一層子供はやる気を失い、嫌々漢字学習をすることになります。

 

これでは…うーん。どうしたものか!ですよね。

我が家もそんな感じで悩んでおります。

 

そこで色々考えながら子供の漢字学習をみていて、ひとつ気づいたことがあります。

それは、漢字ノートのマスが意外と狭いということ。

読みの欄は特に狭い!と大人でも思います。

ですから子供によっては、与えられた漢字ドリルやノート・プリントでは書きずらいのです。書きずらければ、それだけで苦痛。だから漢字って苦痛。

さらにトメ・ハネも気にしなければいけないの??さらに苦痛。もうやだー。

 

と、まぁいいことなしです。

 

ですから、我が家の漢字への取り組みは、

  1. ゆとりのある漢字ノートを使って書く
  2. トメハネは最初に学んだら、よほどの間違いでなければ注意をしない。
    (例えば逆にはねてるとか、はらうところがガッツリとめてあるなど)
  3. 自分の言葉、自分が普段使う場面を想像した文章をかく。
    (例えば下記のように日記風に書くのです。)
    ※ぼくは今日、船に乗りました。寒かったけれど、とても楽しかったです。

これらを意識して覚えていくことにしました。

 

書きやすい漢字ノートの無料テンプレート

漢字ノート(無料プリント)

ゆとりある漢字のノートですが、以前市販の大きなマス目の漢字ノートを使うことを紹介しましたが、文章を書く際はマスで一文字一文字区切らないノートがほしかったため、漢字練習ノートを自分で作りました。

>>【小学生の国語】苦手な漢字(読み)やカタカナの覚え方【ノートを用意しよう】

 

熟語用1つ、文章用を2つを作成しましたので、よろしければお使いください。

※いずれも裏表印刷できるように2ページ構成になっています。

>>当ブログ内にあるプリントについて【ダウンロード・印刷する場合の注意事項】

 

漢字ノート(熟語用)

漢字ノートテンプレート1

 

漢字ノート(文章用1)

漢字ノートテンプレート2

 

漢字ノート(文章用2)

漢字ノートテンプレート3

 

 

漢字は自ら使うから覚えられる!